新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GETMONEY登録→片っ端からポイントGET→換金
見やすいコミュニティと見やすいランキング
FXの情報はここで探せ!
→FXに関する為替村
こんばんは☆takaです。
先ほどまで久しぶりにボクシングを見てました。
亀田大毅がチャンピオンになりましたね。
どうしてもマスコミを通すと本当にどういう人物かって言うのが分からなくなりますが、今回、最後のインタビューの内容を聞く限り、純粋にボクシングを頑張ってるんだなーって。
感動してもらい泣きしちゃいました・・・
やっぱりひとつのことに集中して努力し続けるってすごいことですよね。
色々な意味で良い刺激を受けることができました。ありがとう!
さて、明日から外国為替相場が始まります。
先週は大きく動くことになった相場を前に、どのようなスタンスで取引をするべきなのか。
ドル円の戦略を書いてみようと思います。 いち早くダメ親父さんの予想企画に公開しています
■ドル円日足チャート>>>>>>

※チャートは、アプローズFX
先週は週半ばまではどちらかというと堅調に推移していましたが、木曜日のNY時間より急落し、長い陰線を付け、週末金曜日も弱い反発に終わりました。
takaがよく参考にする一目均衡表の雲の上弦で一旦反発し、このまま上昇サイクルに乗るかと思われましたが、先週木曜日の陰線により一気に雲の中へ突入し、一時下抜けする場面も。
一目均衡表の雲はここから厚みを増しながら上昇しており、雲の中でレンジとなるか、それとも下抜けて下落サイクルとなるか、どちらかの可能性が高いと想定します。
MACDはゴールデンクロスになると思いきや、結局デッドクロス継続。さらに下落していきそうです。
トレンドラインを引いて、上昇した場合の戻りを探ることは重要ですが、同時に雲の上弦、下弦、それから、フォボナッチトレースメントポイントが重なるような場所がレジスタンスとして意識されることが多いです。
ここからレンジが継続する場合でも、91円台までは雲の中で推移するため許容範囲内。つまり、戻り売りの限界ラインとなります。
逆にこのまま下げる場合は、先週一目均衡表の雲を一旦下抜けた木曜日のローソク足の髭先端を再度下抜けた場合に追っかけ売り(順張りショート)するのが望ましいと思います。
takaは今週も売りしかしません。大きく動く可能性もあり、また、ファンダメンタル的に欧州通貨が売られることが継続しそうなので、ユーロドルのショートとあわせて取引しようと思います。(このあたりは今週余裕があれば書きます)
さ、今週も頑張っていきましょう!
※アプローズFX
チャートは同業者が提供する「アレグロチャート」にて、一目均衡表とMACD等を表示させたシンプルなものです。(チャートの背景は見やすいように白に変更)
ドル円のスプレッドがなんと0,8pips固定ととんでもなく手数料が安く、しかもワンクリックですべての注文が一瞬でできてしまうため、短期取引主体の方には非常にオススメです。
<ついにリリース!!!>

完全無裁量FXシステムトレードツール 『TimeManagement FX』
朝の7:30にチャートをチェックするだけ!の画期的省エネトレードが可能です。
takaも検証に参加し、見事に利益が出ています!
リアルに稼ぐことができたおススメ商材です。