→かわせ村でも考えている人がいます!
まず、ノーリスクで100%勝つ方法はあります。
これは差益ではなく、スワップで稼ぐ方法です。
1000万円の資金があるとします。
現在1ドル119円でとします。
レバレッジ最大50倍の業者で、5万ドル買うとします。
この場合の必要証拠金は119,000円。
資金10,000,000円-119,000円
=9,881,000円が余剰金です。
1ドルが1円になっても余剰金は0にはなりません。
1日あたり800円のスワップが付くとすると、ずーーーーーーーっと持っているだけでスワップ分が入ってきます。
1年経つと、
800円×365日=292,000円
5年経つと、
292,000円×5=1,460,000円
10年経つと、
1,460,000円×2=2,920,000円
スワップポイントが変わらなければの話ですが、ほったらかしでスワップ分だけどんどん勝てる訳です。
仮に1ドルが60円になったとしても、10年の段階でスワップから含み損を差し引いてもほぼチャラです。
もちろんもっと持っていればスワップ分が含み損を上回りますし、逆に含み益が出ればかなりの利益です。
国が滅びない限り大丈夫なわけです。業者の倒産リスクはありますが・・・・、また、アメリカと日本の金利差が逆転するとか。。。。(そう考えたら100%ではないですね。。。ま、まあいいや)
というわけで、100%勝つ方法は有り得る訳です。
でもそんな資金は用意できないですし、それに「おもしろくない」です。大きな利益を短期間で出すのも難しいです。確実ですが。
しかしながら、スキャルやデイトレ、スイングなどの差益狙いの取引は大きな利益が望めますが、同時にリスクを伴います。
このリスクは0にすることはできません。
つまり、負けることは有り得ます。
さまざまな手法が世の中にはありますが、100%絶対というのは有り得ません。
しかし、FXは自分で利益確定や損失確定をする性格上、どうしても損失を確定するのが嫌になります。
また、利益が出ても、もっと利益が欲しくなり、すぐに確定できなくなります。
ここがFXの落とし穴です。
で、ここから検証です。
*長いので続きを見る、にします・・・・
続きを見る前に
<<最強トレーダーズランキングのベスト3のブログをチェックしてみよう! こんな経験ありませんか?
①ポジションを持って損失が出た。でも損失確定させずにほっておいたら、だんだん戻ってきて、結果的に利益確定ができた。
とか
②ポジションを持って損失が出た。やむを得ず損失確定(ロスカット)させたら、直後に急上昇して、「ロスカットしなかったら良かった!」というケース。
これらのケースは強烈に脳裏に焼きつきます。そしていつのまにか①を期待するようになります。
次のケース。
A:ポジションを持って、利益が出ているのに、もう少し出るだろうと思って待っていたら、利益がだんだん少なくなる。
んで、やばい減ってきた、でも大丈夫だろうとほっておくと、いつのまにかマイナスに。
さらにほっておくとどんどんマイナスが膨らんで・・・・
とか
B:ポジションを持って、損失が出ている。ロスカットはきちんと付けているものの、損失を確定させたくないばっかりにロスカットを解除。
するとドンドン損失が膨らみ・・・・・ああああ・・・・・
どうでしょうか?
誰でもある経験だと思います。
そして、ABのケースは意外と「よくあります」が、①②のイメージが強すぎるばっかりに、何回も何回もABのケースを繰り返す。
これが負けるパターンです。
そして、ABのケースは致命的なダメージになりえるケースでもあります。
100回トレードして、100連勝!でも101戦目にABが訪れて今までの利益がパーどころか、マージンさんにコールされる。
これがFXの怖いところで、うまく人間の心理を突いていると思います。
だってレバレッジを低くして、資金をある程度用意してほっておけば増えるのに・・・・・
何回もトレードしていれば必ずABのケースが来ます。それに相場は突然急激に動く時もあります。
ある意味、あらゆる業者が取引手数料を無料に移行してきているのは、取引回数を増やして、ABの確率を高めるためかもしれませんね。
ではどうするか?(ヒートアップしてきましたっ証拠金RKも!)
10戦して10勝しようと思わないことです。
10戦して6勝するイメージを持つことです。
4回は負けても良い、という感覚が大事だと思います。
勝負毎は必ず負けがあります。
それはスポーツでもギャンブルでもFXでもそうです。
まず、この考え方が第一歩かなと思います。
でもこれがなかなか難しい…
だからこそルールがいるんだと思います。
どこでロスカットするのか?どこで利益確定するのか?そして、どのタイミング
でトレードすれば6割の勝率が得れるのか?
これらがはっきり自分なりに決まっている人が常勝トレーダーではないでしょう
か?
そして、一定の決められたルールだけではなく、経験と勘で臨機応変に取引できるのが凄腕トレーダーなんだと思います。
で、このルールは一度自分で作ってみることをオススメします。
一つのサインとしては経済指標です。
例えば米指標の過去データ(予想と結果)を纏めて、その後にどれだけ動いているかを見る。
基準は6割。
6割の法則を見つけるだけです。
見つけたらそれ通りに取引し、一定の位置にロスカットとリミットを入れる。
これの繰り返し。
負けても気にしない。トータルで勝てばいい。
ってな感じです。
まぁそう言ってるtakaもまだ確立できていないんですがf^_^;
★ランキング上位のトレーダーは確立してるでしょうね・・・
でも本当にこれが答えなんだと思います。
えらそうに書いてすみません…
また後で見返したら違う意見になってたりして(>_<)
まぁそのための記録でもあります。
もっと具体的にこれ!というものを公開できる日が来ればいいですね
FXで暮らすトレーダーの戦略は?ランキングから情報収集
takaは今はこの2つの業者がメイン!!!
①外為オンライン
→手数料無料&レバレッジ200倍&モバイル&スプレッド激狭!!!
②
→手数料無料&レバレッジ200倍&ポンスイスワップ大&チャートと取引画面一体化!
★特集記事★
あの有名トレーダーが必勝トレードマニュアルを公開!
トレーダーの夢を追っかけろ!ドリームラッシュ!
お仕事は忙しいと思いますが、ご無理はされないように・・。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん